8/08/2017

ナパ ワイナリー:シルバーオーク姉妹ワイナリー Twomey Cellars(ツゥーミー セラーズ)

ナパバレー北部カリストガにあるワイナリー Twomey Cellars(ツゥーミー セラーズ)です。

ツゥーミーの名前はあまり浸透していないかもしれませんが、このワイナリーの姉妹ワイナリーであるSilver Oak Cellars(シルバー オーク セラーズ)はかなり有名で、ナパのカベルネ・ソーヴィニヨン好きで知らない人はいないと思います。

シルバーオークはカベルネ・ソーヴィニヨンだけを生産しているワイナリーですが、ツゥーミーはソーヴィニヨン・ブラン、ピノ・ノワール、メルローを生産しているワイナリーです。

ヴィンヤードはソノマ郡やメンドシーノ郡にもありますが、テイスティングルームはカリストガのDunaweal Lane沿い。


カリストガのこの界隈はとてもゆったりしていて風景に癒されます。

テイスティングルーム建物


右手の方にはガーデン


入口


比較的狭いテイスティングルームで右手にはカウンター


奥の方にはセラー


左手はショップ


こちらもセラー


温度管理徹底されてます。

セラーの前にはたくさんの料理本が販売されてます。


テイスティング開始

メニュー


白1種類、赤3種類、シンプルです。テイスティングフィーはナパバレー在住なので無料となりましたが、通常は$15のようです。

でも、実は無料は無料ではありません(後でわかります)。

まずは大好きなソーヴィニヨン・ブランからスタート。

2016 Twomey Sauvignon Blanc $25


レストランでは何度かいただいたことのあるソーヴィニヨン・ブラン。

期待通り、シトラス系の風味で酸味も程よく、さっぱり系の前菜とペアリングするとグッド。

2番目と3番目はこれまた大好きなピノ・ノワール。

2015 Russian River Pinot Noir $50


ソノマ郡のロシアンリバーバレー産ですが、ベリー風味で思ったよりもフレッシュ。

2015 Anderson Valley Pinot Noir $50


こちらはメンドシーノ郡アンダーソンバレー産で、同じくベリー風味なのですが少々複雑な感じ。

ロシアンリバーバレーとアンダーソンバレーの場所を地図で確認


どちらもグッドですが、どちらかと言うとロシアンリバーの方が好み。お口の中でスムースに広がる?ので。

最後はメルロー

2013 Napa Valley Merlot $65


ブラックチェリー系でわりと滑らかなタンニン、強く自己主張する感じ?ではなかったです。

4種類テイスティングして、ソーヴィニヨン・ブランとピノ・ノワールを3本ずつ購入しました。

やっぱり無料で終わりませんでした。

ワイナリー名が入った使えそうなバッグに入れてもらいました。


最後のメルローを購入しなかった理由ですが、ナパバレーにはメルローに力を入れているワイナリーが他にありますし、値段も考慮してパスです。


テイスティング内の雰囲気は普通だけど、周辺はヴィンヤードが広がっていていい雰囲気です。

サービスは良かったです。落ち着いた年配の男性がサービス担当で、各ワインの説明もわかりやすかったです。

フーディな方だったので、ナパバレーのレストラン話をしたり、和やかな雰囲気でのテイスティングでした。

ワインカントリーにはフーディが多い、皆飲むこと食べることが大好き。

もちろん、私もその中のひとりですので、美味しいもの探しに余念がないです。

Twomey Cellars
1183 Dunaweal Lane
Calistoga, CA 94515


【サンフランシスコベイエリア グルメ】

サンフランシスコのレストラン・グルメ記事

ナパバレーのレストラン・グルメ記事

ソノマのレストラン・グルメ記事


ナパバレーのワイナリー記事

ソノマのワイナリー記事


【カリフォルニア グルメ】

カリフォルニアのレストラン・グルメ記事


【アメリカ グルメ】

アメリカのレストラン・グルメ記事



2 件のコメント:

  1. 田舎の、のんびりしたワイナリーという感じ’ですね。でも、有名なワイナリーなんですね。日本は今日、とても暑く、東京では、37度らしいです。やはり、暑さより湿度で、疲れが増しますね。 カリフォルニアの気候が懐かしいいこの頃です。 

    返信削除
    返信
    1. 日本の夏は蒸し暑いから不快度数が高いですよね。カリフォルニアの気候とフード&ワインは一番の魅力です。でも、正直なところ、それ以外は米北東部の方が好きです。夫も同じですが、ウエブリーとの想い出がたくさんあるナパを離れるのはむずかしいです。

      削除

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。